当事務所では、補助金・助成金の申請代行業務を行い、国の助成制度を活用して、人事労務関係の整備をする支援をしています。
助成金の活用による労務管理・職場環境整備
![]() |
雇用関係助成金は、雇用保険料を財源として厚生労働省管轄の助成金です。
雇用の安定、職場環境の改善、仕事と家庭の両立支援、従業員の能力向上等を目的として制定されたものです。
国の定めた条件をクリアすることで助成金が受給でき、かつ、労務管理の見直しや職場環境の改善等を実施することができます。
![]() |
例えば、キャリアアップ助成金では、正規雇用労働者と比べて雇用が不安定・賃金が低い・能力開発機会が少ないといった非正規雇用労働者を正社員に転換し、待遇改善を進めていく制度です。
入社した非正規雇用労働者を正規雇用に転換する制度(キャリアアップ計画書、正社員転換規定等)を作成し、計画に沿って正規雇用に転換することで、労働者の雇用が安定され、かつ、事業所は国から助成金を受給することができます。
![]() |
また、労働者が働きながら育児・介護の両立を行えるよう、職場環境を整備した場合や、高齢者労働者が安心して働けるよう定年を延長・雇用管理制度の見直しをした場合等にも支給される助成金がございます。
当事務所では、どの助成金が対象となりそうかのご提案と、助成金を活用した労務管理・職場環境の改善をご提案させていただきます。