完全失業率は2016年:3.1%、2017年:2.8%、2018年:2.4%と年々減少しています。
それとは対照的に、有効求人倍率(求職者1人あたりの求人件数)は2016年:1.36%、2017年:1.50%、2018年:1.61%と毎年上昇しています。
上記の統計を見ると、求人は増えていますが、失業者は減り続けている状態です。
求人を出しても応募が来ない(少ない)、優秀な人材や求めている人材が来ないなど求人・採用についてのお悩み解決のお手伝いをいたします。
求人募集支援
かつては、求人を出すといったらハローワークへ求人票を出して応募を待つというのが一般的でした。しかし、近年、求人募集の方法も多様化し、ハローワーク、求人WEBサイト、求人誌、自社ホームページなど求人媒体はさまざまです。
また、求人票に会社情報と労働条件だけを記載してもなかなか応募は集まりません。
実際に働く環境や貴社の「強み」などを見える化していきます。
「採用が決まったらどんな職場で、どんな環境で働くか」など想像がつきにくい求人票には求職者も応募しづらいものです。
先輩社員の1日の行動スケジュールや、有休消化率、社員研修の有無、自身の求める働き方ができそうか、など求職者の求める情報を見える化することで応募しやすい求人票を作成していきます。
各求人媒体で、それぞれメリットデメリットはあります。ヒアリングをしながらより適した求人媒体のご提案もさせていただきます。
民間求人サイトや他の求人媒体と連携した求人や、求人専用のページを作成して求人を行うなどにも対応いたします。
また、新卒採用を検討される企業には、学校への求人票提出も代行いたします。
面接支援
面接となった時にどんな質問をすれば良いか分からない、多数の応募者があり面接に対応しきれないなどの面接のお悩みにも対応します。
面接は採用の合否を決める会社にとっても応募者にとっても重要なものです。
面接に同席し、より充実した面接を行う支援や、面接時の質問内容や面接までの準備支援などをいたします。
採用後、面接時に言っていたことと違う、言った言わないのトラブルが発生するリスクがあります。
面接に同席し、面接時の記録を残しておき、トラブルを回避する支援も行っております。
また、面接だけでは合否を判断するのが難しいこともあります。そこで、採用適性検査「CUBIC」を応募者に実施していただくことにより面接だけでは見えてきづらい応募者の持つ適性などを検査し、より充実した面接になるよう支援いたします。
採用後支援
求人募集から始まりやっと採用が決まったけれどすぐに辞めてしまうというリスクがあります。そうなると、求人募集からやり直しということになってしまいます。
そうなると採用にかかる費用と時間を更に費やさなければなりません。
退職理由は様々ですが、退職を防ぎ、職場定着率を高めるための支援を行っております。
- 労働条件通知書・就業規則で労働条件を確認
入社後、会社側と労働者側で労働条件を書面で確認するために労働条件通知書や就業規則の内容確認を支援いたします。
- 多様な働き方への対応
契約社員やパート・アルバイトなどで入社した方が、安定性を求めて正社員への転換を希望したり、有期契約が無期契約に転換したりと働き方は多様化しています。
こちらも助成金を活用しながら正社員や無期契約に転換する支援をいたします。
参考ページ
CUBIC 採用適性検査について紹介しています。
就業規則 就業規則について紹介しています。